記憶の想起に基づく創造性支援. 相原, 健. & 堀, 浩. 情報処理学会誌, 42(6):1377-1386, 6, 2001.
Paper
Website abstract bibtex 1 download 本論文は,人間の創造的な思考を支援するための手法と,それに基づく支援システムを提案する.まず,創造性についての認知科学研究に基づいた思考過程のモデルを提示し,思考の制約となっているものを変更することで創造的な思考が進むことを述べる.そして,思考の制約のうち,記憶の想起の障害となっている時間的な制約に着目し,それをシステムによってユーザに変更を促すことで創造的な思考を支援することを提案している.提案手法では,時間的な制約を空間的な制約に変換してユーザに提示することで,ユーザの想起を促し,それによって思考を支援することを行う.支援システムEn Passant 2は,思考活動で最もよく用いられる紙に書かれたメモを利用し,それをシステムに入力することで,ユーザの記憶の想起のきっかけを与えるのに利用している.ユーザは,システム上でメモのマークをつけることでメモを特徴づける.それを用いてシステムはメモ間の関連度を算出し,メモを2次元空間上にマップしてユーザに提示する.システムを用いた長期実験を行い,システムの有用性を示している.
@article{
title = {記憶の想起に基づく創造性支援},
type = {article},
year = {2001},
pages = {1377-1386},
volume = {42},
websites = {https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11934},
month = {6},
id = {fff1d168-72fe-3192-bfb7-d9ef0fbe76c4},
created = {2025-08-04T01:07:39.136Z},
accessed = {2025-08-04},
file_attached = {true},
profile_id = {c36e54e0-03a7-3bfb-870f-0468e54a2cc1},
last_modified = {2025-08-04T01:09:56.313Z},
read = {true},
starred = {false},
authored = {true},
confirmed = {false},
hidden = {true},
citation_key = {Aihara:IPSJ:2001},
private_publication = {false},
abstract = {本論文は,人間の創造的な思考を支援するための手法と,それに基づく支援システムを提案する.まず,創造性についての認知科学研究に基づいた思考過程のモデルを提示し,思考の制約となっているものを変更することで創造的な思考が進むことを述べる.そして,思考の制約のうち,記憶の想起の障害となっている時間的な制約に着目し,それをシステムによってユーザに変更を促すことで創造的な思考を支援することを提案している.提案手法では,時間的な制約を空間的な制約に変換してユーザに提示することで,ユーザの想起を促し,それによって思考を支援することを行う.支援システムEn Passant 2は,思考活動で最もよく用いられる紙に書かれたメモを利用し,それをシステムに入力することで,ユーザの記憶の想起のきっかけを与えるのに利用している.ユーザは,システム上でメモのマークをつけることでメモを特徴づける.それを用いてシステムはメモ間の関連度を算出し,メモを2次元空間上にマップしてユーザに提示する.システムを用いた長期実験を行い,システムの有用性を示している.},
bibtype = {article},
author = {相原, 健郎 and 堀, 浩一},
journal = {情報処理学会誌},
number = {6}
}
Downloads: 1
{"_id":"w5S7PyS6bwLqRn4Fm","bibbaseid":"---2001","author_short":["相原, 健.","堀, 浩."],"bibdata":{"title":"記憶の想起に基づく創造性支援","type":"article","year":"2001","pages":"1377-1386","volume":"42","websites":"https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11934","month":"6","id":"fff1d168-72fe-3192-bfb7-d9ef0fbe76c4","created":"2025-08-04T01:07:39.136Z","accessed":"2025-08-04","file_attached":"true","profile_id":"c36e54e0-03a7-3bfb-870f-0468e54a2cc1","last_modified":"2025-08-04T01:09:56.313Z","read":"true","starred":false,"authored":"true","confirmed":false,"hidden":"true","citation_key":"Aihara:IPSJ:2001","private_publication":false,"abstract":"本論文は,人間の創造的な思考を支援するための手法と,それに基づく支援システムを提案する.まず,創造性についての認知科学研究に基づいた思考過程のモデルを提示し,思考の制約となっているものを変更することで創造的な思考が進むことを述べる.そして,思考の制約のうち,記憶の想起の障害となっている時間的な制約に着目し,それをシステムによってユーザに変更を促すことで創造的な思考を支援することを提案している.提案手法では,時間的な制約を空間的な制約に変換してユーザに提示することで,ユーザの想起を促し,それによって思考を支援することを行う.支援システムEn Passant 2は,思考活動で最もよく用いられる紙に書かれたメモを利用し,それをシステムに入力することで,ユーザの記憶の想起のきっかけを与えるのに利用している.ユーザは,システム上でメモのマークをつけることでメモを特徴づける.それを用いてシステムはメモ間の関連度を算出し,メモを2次元空間上にマップしてユーザに提示する.システムを用いた長期実験を行い,システムの有用性を示している.","bibtype":"article","author":"相原, 健郎 and 堀, 浩一","journal":"情報処理学会誌","number":"6","bibtex":"@article{\n title = {記憶の想起に基づく創造性支援},\n type = {article},\n year = {2001},\n pages = {1377-1386},\n volume = {42},\n websites = {https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11934},\n month = {6},\n id = {fff1d168-72fe-3192-bfb7-d9ef0fbe76c4},\n created = {2025-08-04T01:07:39.136Z},\n accessed = {2025-08-04},\n file_attached = {true},\n profile_id = {c36e54e0-03a7-3bfb-870f-0468e54a2cc1},\n last_modified = {2025-08-04T01:09:56.313Z},\n read = {true},\n starred = {false},\n authored = {true},\n confirmed = {false},\n hidden = {true},\n citation_key = {Aihara:IPSJ:2001},\n private_publication = {false},\n abstract = {本論文は,人間の創造的な思考を支援するための手法と,それに基づく支援システムを提案する.まず,創造性についての認知科学研究に基づいた思考過程のモデルを提示し,思考の制約となっているものを変更することで創造的な思考が進むことを述べる.そして,思考の制約のうち,記憶の想起の障害となっている時間的な制約に着目し,それをシステムによってユーザに変更を促すことで創造的な思考を支援することを提案している.提案手法では,時間的な制約を空間的な制約に変換してユーザに提示することで,ユーザの想起を促し,それによって思考を支援することを行う.支援システムEn Passant 2は,思考活動で最もよく用いられる紙に書かれたメモを利用し,それをシステムに入力することで,ユーザの記憶の想起のきっかけを与えるのに利用している.ユーザは,システム上でメモのマークをつけることでメモを特徴づける.それを用いてシステムはメモ間の関連度を算出し,メモを2次元空間上にマップしてユーザに提示する.システムを用いた長期実験を行い,システムの有用性を示している.},\n bibtype = {article},\n author = {相原, 健郎 and 堀, 浩一},\n journal = {情報処理学会誌},\n number = {6}\n}","author_short":["相原, 健.","堀, 浩."],"urls":{"Paper":"https://bibbase.org/service/mendeley/c36e54e0-03a7-3bfb-870f-0468e54a2cc1/file/2d920cf1-1e4a-6347-110f-c45fc00e09e7/IPSJ_JNL4206012.pdf.pdf","Website":"https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11934"},"biburl":"https://bibbase.org/service/mendeley/c36e54e0-03a7-3bfb-870f-0468e54a2cc1","bibbaseid":"---2001","role":"author","metadata":{"authorlinks":{}},"downloads":1},"bibtype":"article","biburl":"https://bibbase.org/service/mendeley/c36e54e0-03a7-3bfb-870f-0468e54a2cc1","dataSources":["KsvmQPo2SGhyhNkpL","EHv9ELengEDb8QCNY","rxwTgGCZxrH5uS4KX","kqbY2LTdSoaDb6fny"],"keywords":[],"search_terms":["相原","堀"],"title":"記憶の想起に基づく創造性支援","year":2001,"downloads":1}